流し+Qファクター

レーニングに使用しているGIANT TCR COMPOSITE SEのスピードプレイゼロのグリス交換。

外であまり乗ってなかったおかげか余り汚れて(黒く)なってなかった。

交換用グリスをナフコでAZ ウレアグリス 1本(400g)¥445を購入。

TIME RXRに付けてるスピードプレイゼロは何も考えなしにモリブデングリスを試してみたけど、モリブデングリスは「モリブデン自体が研磨剤になりボールベアリング等の駆動部には使用しない方がよく、耐水性が低い」との事。

ウレアグリスは「耐熱性、耐圧性、耐水性が万能グリス(リチウム系)より優れている。」との事。

耐熱性?ペダリングの回転数なんて たかだか私でガンバって180rpm位、ベアリングが発熱する前に人間の方がオーバーヒートしてしまうし。。。

TIME RXRに付けてるスピードプレイゼロもウレアグリスに交換。

グリス交換後はこの間から気になってたQファクター調整。

SIDIのシューズの時はヒールイン重視でQファクターを広めにしていたので、BONT VAYPORでも同じ広さに調整して試していたけどペダリングに違和感& SIDIのシューズとBONT VAYPORではシューズの違いもあり同じQファクターだと広く感じたので思い切ってクリートの取り付け位置をシューズの外側いっぱいに取り付けてローラーにて確認。

結果 片側約−5mm。狭い方がスムーズに回しやすい!!って思ったけどローラーで軽〜く回しただけだから実走でどう感じるかどうか分からない?

ローラーにて調整確認しながら約30分位乗って、筋トレに腹筋×50+腕立て×100で終了。

今日も調べものしながら遅めの就寝。