嘉麻峠。

昨夜飲みすぎてAM10:30すぎ起床。天気予報は曇り 寝坊したけど雨降らなそうなので取り敢えず外走。

外気温9℃昨日を反省して指付きグローブ+レッグウォーマー装着して小石原へ(結果これじゃあ寒すぎウェアは10℃以下は冬用で)。

山田原7℃指先が微妙に寒い 登りが始まると思った様に回せないし足に疲労感。

嘉麻峠の登りもいつも以上に回せない Ave-4km/h完全にダメダメ それならそれで頂上まで50×23縛りで。。。

登板中シッティング持続できずダンシング多用しながら頂上を目指し残り1kmはダメなりにもがいて終了。

休憩中よもぎ大福食べて補給。道の駅で出会ったピスト乗りの競輪選手と思しき方にサドル高について質問してみた、「ロード乗りはサドルの高すぎる人が多い、下支点で足首の角度が90°以上はサドル高すぎる」との事とアドバイスを頂いた、今更ながらごもっとも。

小石原の道の駅 標高486m気温4℃ 止まると寒い・・・昨日に引き続き峠頂上は家より-5℃なんだから寒いのは当たり前。相変わらず学習能力ないな〜。帰路は50×21まで縛り 登りは50×17まで。

平地はそれなりに走れたけど外走2日目の今日の登りは疲労があったにしてもダメすぎ。固定ローラーでトレーニングしてるからといって過信は禁物 現状に満足せず継続して頑張ろう。

帰宅後GARMIN EDGE800にて標高比較 合瀬耳納峠頂上の標高は550m、小石原は標高486m。昨日の合瀬耳納峠タイムはカーブ1から頂上まで27min50secだったみたい。たしか今までのベストはサーベロRS+フルクラムレーシングゼロ(セラミックベアリング)で30minちょっとだったから少しはトレーニングの成果が出てきてるのかな?

気になったフロントディレイラーの調整。SRAMシフト+78DURAフロントディレイラー+ROTOR Q-RINNGSギヤの組み合わせは調整が結構シビア オーバルギヤの宿命かな?調整決まれば文句無しなんだけど。

総評 外で乗らないとやっぱりダメダメ。